また築古の物件では積算評価も低く売却しても損切り覚悟での売却になりかねません。 上記のような状況を回避する為には土地下落率の低い、賃貸需要の高い、バリューアップすれば家賃アップできる物件でキャッシュフロー以外にキャピタルゲインも望める新築をお薦め致します。
土地購入から建築プランサポート
<土地からの資産形成 アパートプラン>
弊社では常時、東京都中心でアパートであれば8%以上の利回り新築アパートプランニングを行っております。キャッシュフローがでるスキームを構築しております。 弊社の推薦するアパートシリーズや弊社オリジナルのアパートシリーズでは少ない自己資金のレバレッジで資産数億円のノウハウ公開! 年収800万円以上であればファイナンスアレンジメントの見直しで融資戦略を立て直しができます。案件によってはアパートであれば劣化対策等級2級・3級を取得する事で30年ローンが可能になります。
<土地からの資産形成 マンションプラン>
年収1000万円以上の高属性の方であれば最優先に非公開情報をご提供致します。弊社では常時、都内でS造・RC造マンションであれば6~7%以上の利回りを重視した新築マンションを弊社の推薦するマンションシリーズや弊社オリジナルのマンションシリーズにて行っております。S造・RC造マンションで30年ローンが可能なりよりキャッシュフローができるスキームを構築しております。
JPB会員登録は(http://partners.konzern-hd.com)コチラから
建築PJ提案書(自社客用)_01-scaled.jpg)
準耐火構造・耐火構造
木造3階建ての物件におきましては準耐火構造・耐火構造でのプランニングをしております。


標準装備
オートロック、バストイレ別、浴室乾燥機、宅配ボックス、Wi-Fiを標準装備としております。※一部バストイレ別とは異なる物件もございます。


将来的の最大利益の実現
低金利での物件を購入する事で将来的には売却時のキャピタルゲインを最大限に生かせます。(木造の場合は劣化対策等級取得)


RC造が今、主流になっているのは何故?
またRC造とWRC造の違いでRC造には、棒状の柱と梁を一体的に接合してフレームにする「ラーメン構造」と、面状の壁で箱のようにつくる「壁式構造」があります。マンションの室内で見ると、柱や梁が出っ張って現れているのがラーメン構造で、柱や壁の凸凹が出ていないのが壁式構造です。

不動産売却診断査定につきましては下記入力欄にご入力の上、送信してください。
個人情報保護法